港区議員選が美人揃いで、ミスコン状態だと話題に
港区議選が、美人揃いでミスコン状態だと話題になっている。容姿も去ることながら経歴も華麗だ。
▼橋本じゅり(日本を元気にする会)
http://hashimoto-juri.jp/
元アイドル。千葉ロッテ・マスコットガールから、女性実業家へ転身、そして政界へ。公式プロフィールに生年月日情報なし。隠したい過去ありか?
▼榎本あゆみ(維新の会)1983年8月13日生
http://enoayu.com/
聖心女子大学卒、DREAM GATEを経て、ウェディングドレス販売・レンタル事業「ENOMOTION」を設立、代表へ。2015年、政界への挑戦を決意。
▼やなざわ亜紀(自民党?) 1981年5月13日生まれ おうし座 A型
http://akiyanazawa.jp/
徳島県出身、香川大学法学部卒、資生堂入社。2011年「小田あき」の名前で港区議員選挙へ初出馬、当選。港区政史上、女性としては最年少で、委員長に就任。1児の母、幕末好き。
▼ゆうきくみこ(自民党) 38歳
http://web.banzaiminato.jp/
港区生まれ港区育ち。雙葉学園高等学校卒業後、ワシントンDC、アメリカン大学経由バージニア・コミュニティカレッジを卒業。広告代理店、ファッション業界に在籍後、平成18 年港区議会選挙トップ当選、現在港区議会議員2 期目。1児の母。
▼清家あい(民主党) 1974年12月25日 やぎ座 A型
http://www.seikeai.jp/
港区東麻布で「清家石材」店の3人兄弟の長女として生まれる。青山学院大学国際政治経済学部、国際政治学科卒業後、産経新聞の記者として7年、行政取材を担当。結婚出産で、仕事を離れるが、2011年4月に港区議会議員選挙5位初当選。
美人すぎる候補者が揃う港区議選はミスコン?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/392818/
東京スポより
東京・港区議選(26日投開票)で“美人すぎる候補者”たちが、激しいバトルを展開中だ。立候補47人(定数34)中、13人が女性だ。同区は各党から美人候補者が勢揃いする激戦区として注目を集め「レベルが高すぎる」などとネット上でも騒がれている。
「候補たちの政策もそうだが、容姿レベルの高い美人候補者たちが多い。特に無党派層の男性有権者は投票に迷ったとき、ミスコンを審査する感覚で投票してしまう傾向がある。美人度で票が動く可能性は十分ありますね」と港区議選の特殊さを語るのは野党関係者だ。
プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の“勝利の女神”と称されたマスコットガールやアイドル活動を経て、実業家に転身し「日本を元気にする会」(松田公太代表)公認候補として立候補したのは橋本じゅり氏(33)。「食を通して、笑顔を連鎖させたい」「女性の想いを形にできる元気の連鎖」を掲げている。同会は今年1月に結成されたミニ政党で、当選するために必要とされる「地盤(組織)」「看板(知名度)」「かばん(資金)」の“3バン”に頼れるわけもなく、元タレントという知名度でも苦戦が予想されている。
自民党からは2人。ファッションモデルとして活躍した後、2007年の同区議選に初出馬し、トップ当選を果たし、今回3期目を目指す、ゆうきくみこ氏(38)は少子化対策として第2子以降の保育料無料化を実現した実績に加え「独自の文化や慣わしを尊重し、誇れるまちづくり」を掲げている。
2期目にチャレンジする“美しすぎる区議”やなざわ亜紀氏(33)は待機児童解消などを公約として「子どもを産み育てやすい港区」「誰もが笑って暮らせる愛と夢、希望にあふれた港区をつくる」と意気込んでいる。
民主党からは産経新聞記者からフリーランス記者を経て再選を目指す清家(せいけ)あい氏(40)。「港区ママの会」を発足させ、待機児童、孤立する母親、子育て世代の悲痛な声のまとめ役となっている。人口の1割が外国人で「国際戦略総合特区」に指定されている港区だけに「グローバル教育の推進、中高一貫の国際バカロレア認定校、小学校の設置」を打ち出した。
維新の党からも“美人候補”との呼び声が高い会社経営者、榎本あゆみ氏(31)は「子供を産みたくなる港区」「国際交流のさかんな港区」「シニアが活躍できる港区」などが政策だ。
前出の橋本氏は「港区はまるでミスコン状態で、同じ年齢層の女性候補者の方が多いですね。選挙戦は自分がやれることのみなので、他の女性候補者というよりは自分との闘い。自分が今までやってきた“日本を元気にしたい”という思いをやっと実現できると思っているので、すごくつらいこともあるけど、人と触れ合うこともできてうれしいことの方が多いので大丈夫です」と話す。
果たして“勝利の女神”は美人候補者自身にほほ笑むのか。
全裸のポスターがあったり、引きこもりの青年が8000円の選挙活動費で立候補したり、ミスコン状態だったりと、今回の統一地方選挙は、事前の話題に事欠かないイベントとなっている。
ニュースウォッチャーの一人として、興味深く結果を見守りたい。