EXILEが所属するLDHが新企業のロゴを佐藤可士和氏に発注するも、東京メトロの路線表示のパクリ疑惑で炎上中
元EXILEでLDHの社長だったHIRO(妻は上戸彩)が1月1日にLDHの代表を退任し、新会社を立ち上げた。その新会社のロゴが発表されたのだが、東京メトロの路線表示にそっくりで、パクリではないかと炎上している。
HIRO退任のLDHが新企業ロゴ発表も「東京メトロの路線表示そっくり」と炎上! レコ大買収騒動でHIROも迷走【LITERA】https://t.co/8hMpUbhAQS
— サイゾー (@cyzo) 2017年1月7日
ロゴのパクリと言えば、東京五輪の佐野氏の事件が記憶に新しいが、佐藤可士和氏は佐野研二郎氏の師匠であると言われており、どちらにも数々のパクリ疑惑がつきまとっている。
クールジャパンのロゴにコシノジュンコ氏が激怒
佐藤可士和氏がデザインしたクールジャパンのロゴが、コシノジュンコ氏がデザインしたJOCの第二ロゴとそっくりだとして、コシノジュンコ氏が激怒したという事件である。詳細は以下の記事が詳しいので、ぜひ画像を見比べてみて欲しい。
http://lite-ra.com/2015/09/post-1520.html
一説には、佐野研二郎氏は業界で「トレース王子」と呼ばれていたと言う噂があるが、佐藤可士和氏の仕事も怪しいものがいくつかある。今回のLDHのロゴに関してはまさにそうであろう。こんなにわかりやすくパクるとは堂々としたものである。ひょっとしたら、本人にはパクリの意識は全くないのかも知れないが・・・。
HIRO退任のLDHが新企業ロゴ発表も「東京メトロの路線表示そっくり」と炎上! レコ大買収騒動でHIROも迷走
リテラより
http://lite-ra.com/2017/01/post-2832.html
2017年1月1日、昨年いっぱいでHIROが社長の椅子から退き、新たに「クリエイティブ・リーダー」なるポジションに就任した新体制のLDH(年明けから「LDH JAPAN」に社名変更)がスタートした。HIROは、このクリエイティブ・リーダーという役職に就いたことにより、経営面は他のスタッフに任せ、自身は世界戦略のプロデュースやクリエイティブに関わる仕事に専念すると発表していた。
そんなHIROにとって大きな初仕事のひとつとなったのが、LDHの新しい企業ロゴである。新体制となり生まれ変わったことを内外にアピールするため大事なこの仕事の相手としてHIROは、ユニクロのロゴやセブン-イレブンの自社ブランドのデザインで知られるアートディレクターの佐藤可士和を指名したのだが、このロゴが発表されるや否や、ファンが激怒したのである。ネットにはこんな悲痛な声が書き込まれていた。
〈丸ノ内線、有楽町線、東西線、銀座線・・・ どこかで見たことあるデザインだね。〉
〈LDHの良さが全て吹き飛ばされた新ロゴ、まさにクソ。佐藤可士和ちゃんとLDHのこと理解してデザインしたんか!?HIROさんどうしちまったんだよ!!こんなん東京メトロじゃねえかよ!!!!!!!〉
どういう意味かわからない方は上の画像を見比べてほしい。左がLDHの新たな戦略プロジェクトを全表示したロゴ。右は東京メトロの銀座線、丸ノ内線、日比谷線といった路線表示のサイン一覧。どこからどう見てもそっくりだ。
佐藤可士和はHIROとの話し合いを受けて「和(輪)」をコンセプトにこのデザインをつくったと語っているが、パクリ云々の前にこのデザインでは、EXILEなどワイルド系のグループが所属する企業ロゴとして、どうしても不似合いな感が拭えない。ファンが拒絶反応を示すのも当然だろう。
それにしても、新体制に変わって早々どうしてこんな幸先の悪いスタートを切ることになってしまったのか?
関連記事
賭けマージャンの市長・副市長 「飯塚市長は辞めろ」の怒号で、式開始が10分遅れ
福岡県飯塚市の斉藤守史市長と田中秀哲副市長が平日昼間に賭けマージャンをしていたことを報じられたばかりだったが、飯塚市役所の仕事始めである4日...
千葉県印西市の女性職員が休職中に風俗店勤務で懲戒処分
先日、「千葉県健康福祉部出先機関職員の女性が、病気休職中に風俗店に勤務で停職6か月の処分」というニュースをお伝えしたが、調べてみると2016...
民進党・初鹿明博氏が週刊新潮掲載「ラブホに女性連れ込み未遂」報道を受け、青年局長を辞任。党首の蓮舫氏が激怒
民主党青年局長である初鹿明博(はつしかあきひろ)議員が、女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたことを、週刊新潮に報じられたことを受けて、青...
横須賀市内の中学校教諭が「デブ」を連呼し生徒の顔を殴る体罰
神奈川県横須賀市の市立中学校で、技術科の20代の男性教諭が、授業中に2年生男子生徒を殴り「デブ」と暴言を連呼するという事件があった。男子生徒...
修学旅行引率中にゴルフ 岐阜各務野高教諭2人
修学旅行引率中、ゴルフを楽しんだ岐阜各務野高校の教員2人が処分された。50歳と25歳の男性教諭2名で、処分内容は減給10分の1(3ヶ月)だと...
高橋都彦狛江市長がセクハラ疑惑を否定!水野穣副市長や石森準一参与の調査報告と大きな食い違い
高橋都彦狛江市長のセクハラ疑惑が話題になっている。水野穣副市長や石森準一参与の調査報告ではセクハラ行為があったとしているが、狛江市長は「勘違...
福島県警の警部補らが、部下に初恋ポエムの発表を強要するなどのパワハラで懲戒処分
福島県警の警部補らが、部下に初恋ポエムの発表を強要するなどのパワハラで懲戒処分を受けたという。災害対策課の男性警部補を減給の懲戒処分に、同課...