音喜多駿都議が、ジャーナリスト有本香氏にB○Aと暴言を吐き、炎上・謝罪
音喜多駿(おときた しゅん)都議が、ジャーナリストの有本香氏に「不適切なネットスラングを用いた」として自身のブログで謝罪している。
ことの発端は、音喜多議員が運営している有料ブログ。クローズドなエリアでは、本音をもらしやすいのか、有本氏のTwitter発言を引用しながら「このB○A--!言いたい放題しおってぇ!という感じの人」とコメントを添えている。
キャプチャ画像は以下の投稿で確認してみて欲しい。
音喜多有料noteでの「『小池劇場』の真実」の有本香氏への放言。
>このB◯Aーー!言いたい放題しおってぇ!という感じの人。
ちなみにここで引用されてる有本TWはメンダコ @toraomendako さんの音喜多批判TWに有本氏が賛同した感じの下TWですwhttps://t.co/WFN5iBofnd pic.twitter.com/h8A1lHx7Wj— とも371@音喜多都議の有料ブログは終了しました解約はお早めに (@tomosan71) 2018年1月12日
音喜多氏も有料会員制のブログ=自分のファンであるととらえているのだろう。まさか、キャプチャを取られ、白日の下にさらされるとは思っていなかっただろうが、問題の一文が載っている投稿を見ると、議員というよりは単なるブロガーのようだ。
議員は聖人君主であれとは思ってもいないが、それでも10,000人以上の信託を経て議員となり、税金から報酬をもらって暮らしている以上、それなりのふるまいは求められるだろう。一般人にとって「議員」というのは特別な職業である。どんなに本人が無自覚であろうとも。
有本香氏の見事な返しは必見
対する有本氏の返しが見事だ。きつい言葉も丁寧に返すと、これだけ痛快になるというよい見本である。
あはは。まさに正体見たり、ですね。こんな子供の悪口みたいなことを、極少数しか読んでいない私的な空間での陰口としてしか言えないような輩が、多額の公録を食んでいるという首都の議会の惨状を多くの有権者が知るべきと思います。 https://t.co/4CpygxRCVP
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年1月13日
小池さんの支持者、元側近という人たちは、自分と考えが異なる者のことは呼び捨て、罵倒、属性に拠る侮蔑語、しまいには事実に基づかない罵詈雑言を投げかけてもよしという感覚があるようです。知事は「ダイバーシティ」を掲げられましたが、最も身近な人たちに理解されていないようですね(笑) https://t.co/JtYzZMXY8b
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年1月14日
一応真面目に言っとくと、私自身はババアぐらい言われても痛くも痒くもない。でも、今どきそんなこと他人に言わないというのは社会人としての最低限のマナーどころか、学生でもやらないこと。それすら弁えられない人間がバッジつけて都政をどうこうなどあり得ん、と、みんな嗤っているわけですよ。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) 2018年1月14日
一連のやりとりを通して、むしろ有本氏の好感度が爆上げしたのではないか。そういう意味では、音喜多氏は有本氏の人気アップに貢献したと言える。
音喜多氏からの謝罪
そして同日、すぐにTwitterで謝罪を入れる音喜多議員。
有本香さま。本件、不適切な表現を用いて非公開の場でコメントを致しましたこと、誠に申し訳ございません。ご指摘の通り、極めて子どもじみた行動でした。本来であれば直接謝罪に伺うところでありますが、まずは取り急ぎこの場でお詫びをお伝えしたく存じます。誠に申し訳ございませんでした。
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2018年1月13日
その後、自身のブログにも謝罪文を掲載。
【謝罪】不適切なネットスラングを用いた発言について
http://otokitashun.com/blog/daily/17047/有料限定記事を掲載できるサイトにて、お恥ずかしいながら「愚痴」のようなものを掲載することもありました。
その中で、著名ジャーナリストである有本香氏の私への辛辣なご批判に対して、ネットスラングで女性蔑視の意味を類推される単語を用いてコメントいたしました。
このことは、極めて不適切な行動であったと深く反省をしております。
女性蔑視の意図は一切ありませんでした。
ネット上でよく使われるネットスラングを軽率に用いてしまいました。
こうしたスラングを日常的に使う口の悪さ・発信者としての未熟さが自分にはあることを認め、反省しております。
素早く謝罪文を出した音喜多氏だが、もし相手が一般人であればこうした流れにはならなかったのではないか。音喜多氏のフォロワーは38414人、有本氏が129085人。(記事投稿時点)音喜多氏の3倍以上のフォロワーを持ち、影響力がある相手だからこそのスピーディーな謝罪だったと思われる。
仰る通りです。
都民のひとりとして、大変残念ですが、惨状と言わざるを得ません。
音喜多都議は公人・権力者であるという自覚が極めて希薄であると感じます。
働く女性や子供の側に立つ内容のブログをしばしばお書きの音喜多都議が、実のどころ、裏サイトでこういう発言をしているとは……— OZのかかし@音喜多先生は、豊洲の風評被害対策に、結局寄付をしたんですか問題 (@oznokakashi) 2018年1月13日
あなたもいつかは老いるのですよ…
若いことに価値を見出し他人を見下すことは愚の骨頂だと思います。
いつか自分に返ってきたときに相手を諭す度量を持たないと議員としても男性としてもなんの魅力もない中身もない人間になりますよ。
頑張ってくださいね。— うらら (@urkzu) 2018年1月14日
こうしたコメントからも、有権者の落胆ぶりがうかがえる。(「またか」という意見も含め)
音喜多氏は任期が満了したら、次は立候補せずぜひ炎上ブロガーとして世間をにぎわせてもらいたい。はあちゅう、ヨッピー氏あたりと並ぶブロガーになれるかも知れない。有料ブログは今後終了するそうだが、月額500円を払って音喜多氏の愚痴に付き合っていた方々が不憫でならない。
関連記事
議員の年収・月収ランキング/都道府県議・市長村議員
先日、統一地方選挙が行われたが、各議員の報酬がいくらぐらいなのか気になったという人も少なくないだろう。日本最大級の富裕層向け情報専門メディア...
山口4区から立候補の黒川敦彦(黒川あつひこ)氏のポスターがすごいと話題に
山口4区から無所属で衆議院選に立候補する黒川敦彦(黒川あつひこ)氏のポスターがすごいと話題になっている。選挙ポスター ・・・・(´‐ω‐`)...
自民党の小倉将信衆議院議員がまたもスピード離婚か?2021年に再婚した妻から5000万円を求められる
2014年4月に、政財界の大物など500人を招待する超豪華披露宴を行った自民党の小倉将信衆議院議員と島本真衣アナウンサーが、わずか1年半でス...
民進党・初鹿明博氏が週刊新潮掲載「ラブホに女性連れ込み未遂」報道を受け、青年局長を辞任。党首の蓮舫氏が激怒
民主党青年局長である初鹿明博(はつしかあきひろ)議員が、女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたことを、週刊新潮に報じられたことを受けて、青...
葛飾区議会議員選挙結果2017年、開票速報!当選、落選一覧
2017年11月12日(日)に行われた葛飾区議会議員選挙の開票結果が発表された。たった一票の差で当落が分かれる熾烈な争いだった。なお都民ファ...
鹿児島県で出産祝いカードに三反園訓知事の写真を入れる案、7市町村では配布拒否も
鹿児島県が、三反園訓(みたぞのさとし)知事の顔写真が入った出産を祝うメッセージカードの配布への協力を依頼する文書を県内の全43市町村に出して...
蓮舫代表の夫・村田 信之氏の扱いに批判殺到! 「ペット以下の存在」の言葉にイメージダウン
二重国籍問題が未だスッキリしていない民進党の蓮舫代表だが、イメージアップを狙って出た番組が、逆に評判を急下降させることになったと話題になって...